¥3,850
マダガスカル原産のアローディアの仲間です。
魚の背骨のような鋭い棘がぎっしりと詰まった種で、よく見かけるプロセラと比べて棘も長く、幹も太りやすいと言われています。
小さなこのサイズ感でもかなり凶悪そうですよね。。。
発根の確認はしておりますので、ご安心ください。
⚪︎商品内容
植物のみ
⚪︎商品番号
No 0901001
⚪︎材質 (鉢)
プラスチック
⚪︎サイズ (cm)
全体サイズ:w10.5 × h19
鉢外寸:3.5寸(Φ10.5)
※サイズは目安寸法となります。
⚪︎注意事項
・店頭とオンラインの在庫が連動しているため、購入のタイミングが重なった場合は先着順とさせていただきます。
・生き物のため管理面でお手入れをすることがございます。商品画像と大きく異なる点がある場合に限り、こちらからお客様へご連絡させていただく場合がございます。
⚪︎植物の育て方
お水遣りの目安は10日〜2週間前後に一回程度!
【 置き場所 】
明るく風通しのよい場所で育てましょう。
10度を下回らない場所が好ましいです。春・秋は屋外管理もOKです。
夏場の強い直射日光はNGです。
空調の風に直接当たらないように気をつけましょう。
【 お水やり 】
乾燥を好みます。土がしっかりと乾いしたタイミングで鉢底からお水が出るまでしっかりとあげてください。
健全な状態であれば10日〜2週間程度で土が乾くかと思います。(目安)
日光や風通しの影響によって乾く日数が変化しますので、最初は乾く日数の様子を見ながら管理することをおすすめいたします。
屋外管理の場合はもう少し早く乾くこともあると思います。
冬は成長も穏やかになるので水遣りの回数は少し控えめにしましょう。(断水気味)
ただ、暖房が効いている環境では冬でも成長期と変わらずに水を吸う場合がございますので
定期的に土の渇き具合をチェックすることをおすすめいたします。
【日常のお手入れ】
空中湿度を上げる感覚で、全体的に霧吹きをしてあげてください。
葉に艶が出て、害虫予防にもなります。
晴れた暖かい日には外に出して、直射日光が当たらない場所で日光浴をさせてあげてください。